東京都 産業労働局東京MONEYBOOK


文字サイズ
都庁総合サイト

グローバルメニュー

「これからライフ」の資産収入


トップ>「これからライフ」の資産収入

人生100年時代に備え、
資産収入をどう増やし、どう使えばいい?

現役世代は資産形成期、シニア期は資産活用期と捉えましょう。

資産運用は余裕をもって行いましょう。

  • 今の生活や「これからライフ」の設計に支障が出ないようにすることが大切です。
  • どうやって増やすかだけではなく、どうやって取り崩すかも考えましょう。
  • いつまでも的確な投資判断ができるわけではないことに注意しましょう。

より具体的に知りたい方は…

関連リンク集

資産形成、資産運用についてもっと知りたい

iDeCoについて詳しく知りたいなら

iDeCo公式サイト

iDeCo(個人型確定拠出年金)の実施機関である国民年金基金連合会が運営する公式サイト。iDeCoの特徴やメリット、手続きなどについて、分かりやすく紹介しています。

NISAについて詳しく知りたいなら

NISA公式サイト

金融庁がNISAについて紹介する公式サイト。資産形成の基本やNISAについて、活用事例など、分かりやすく紹介しています。シミュレーションもできます。

小規模企業経営者や個人事業主の退職後や事業終了時のために

小規模企業共済

国の機関・中小企業基盤整備機構が運営する「小規模企業共済制度」は小規模事業の廃止や退職後の生活の安定のための積立準備をする共済制度。メリットや詳しい内容などを分かりやすく紹介しています。